アロエジュースは健康にいいのか?

先日、質問をいただきまして

健康の為にアロエジュースを飲もうかと考えてますが、高FODMAPにならないでしょうか?

ざっと日本語で検索しても明確な答えが見つからなかったので、今回記事にしてみます

大体こんな感じでいつも調べています、という参考になればと思います

 

アロエがお腹の調子をよくするかもしれない、という話はある

過敏性腸症候群にアロエベラが効くという話はあるようですね。私も初耳でした

質問者の方はこのあたりの話を受けてアロエジュースを試そうと思われたのかもしれませんね

アロエベラの錠剤250mgを4週間摂取し続けたところ、腹部の張りや痛みが減少する傾向がみられた、ということです

 

とはいえ日本語で検索しても出てくるのはこの話くらいで、それほどメジャーな話ではなさそうな印象です

 

アロエの何がいいのか?という話

アロエベラジュースの大手メーカーサイトから引用します

アロエベラが生み出す様々な働きの秘密は、みずみずしいジェルに含まれた多糖体の働きにあります。アロエベラは保水力に優れた植物ですが、その力を支えているのは多糖体です。また、難消化性の食物繊維を含み、腸内の善玉菌のエサとなるなどして、腸内環境のバランスを整えます。

アロエに含まれる「多糖体」と「食物繊維」が健康にいい、ということですね

厚生労働省のサイトでも下剤的な作用がある、とは言われているようで、便秘気味の人は気になるのかもしれませんね

(ただしこれは高FODMAPによる下痢とは別の話)

 

しかし英語で調べてみるとちょっと微妙な印象

さて、次は英語で調べてみます「aloe fodmap」とかでしょうか

アロエ自体があまり日本ではあまり食べられていないのと、FODMAPに関しては海外の方が進んでいるためです

特に一番最後のリンクはイギリスの国立医療技術評価機構(NICE)の情報なので、割と信じられそうかなと。

 

今回はお腹の調子を整える観点で調べましたが、そこまでメリットはなさそうだなあ、というのが正直な感想です

 

結局、アロエジュースは低FODMAPなのか?

アロエ単体は低FODMAP食事法でも食べてよさそう

話を戻しまして、アロエ自体が低FODMAPだとかどうかの話は結論が出ていないようです

低FODMAPだとも、高FODMAPだとも言われていません

ただFODMAPの主な要因である水溶性食物繊維も多くありませんし、食べてもよさそうではあります

 

ただしジュースは要注意

さて、質問の話だとアロエ単体ではなくアロエジュースを飲むことを考えていらっしゃるようですが、これは要注意です

アロエ単体が低FODMAPでも、高FODMAP的な食材が一緒に入っているケースがあるためです

特に甘味料として果糖ぶどう糖液糖、イヌリン、オリゴ糖系ですね

私が調べた限りでもいくつかありました

 

まとめ

  • 便秘解消の目的で、一時的に取り入れる分にはアリかも
  • ただ下痢症の人や長期の摂取はあまりオススメできない
  • そしてジュースにする場合は甘味料に注意

というところでございました

 

少なくとも今回調べた「お腹の調子を整える」ということについてのメリットも微妙ですし、

腸を整えるための王道である食物繊維もそれほど多くないですしね

もちろん普通にジュースとしてお好きなら全然OKです

 

ご質問に応えられたかわかりませんが、いかがでしょうか?