三重県には「アクアイグニス」というリゾート施設があります
レストランや温泉施設、ベーカリー等が集まっていているスゴイところなのですが、
そこのパスタがめっちゃ美味しいんですよね
↑それがこちら(ちょっと暗いですね)
これを再現してみました!
材料 (2人分)
- ほうれん草 2束
- 豚ミンチ 150g
- アカディミルク 200cc
- 水 200cc
- オリーブオイル 大さじ1
- 塩コショウ
- チーズ 30g
- パスタ 150g
- お好みで…
- 半熟卵や黒コショウ、パセリ等
パスタはスペルト小麦製やグルテンフリーのものが好ましいです
マクロ栄養素と食物繊維 (1人前)
- エネルギー:600kcal
- タンパク質:33g
- 脂質:28g
- 炭水化物:78.5g
- 食物繊維:6.8g
全粒粉パスタを使っているので食物繊維がすごい
作り方
ほうれん草を下茹でする
ほうれん草2束をラップにくるみ、600Wで1分半ほどチンします
水洗いしながらラップを外します(やけどに注意!
軽く握って水を切って一口大(7cm幅?)くらいに切ります
パスタを茹でる
普通にパスタを茹でます
パスタはソースを作って最後に合わせるだけなので、固めに茹でる必要もありません
私はレンジで茹でるやつを使っています
フライパンにオリーブオイルを引き、ひき肉を炒める(中火)
パスタを茹でる間にソースを作ります
肉に火が通ったら水とミルク、ほうれん草を加える
塩コショウで味を整え、5分ほど煮詰める
味見をしながら塩コショウを加えていきます
すこし濃いな、と思うくらいで構いません
(パスタを絡めるので)
パスタ、チーズを加え合わせる
チーズを溶かしながら全体に合わせます
お好みで半熟卵や塩コショウを加え完成!
写真を見比べると一目瞭然ですが、ちょっと盛り盛りすぎますね笑
もう少し上品に作れれば良いですが…
コメント