白菜の時期が終わってしまう…
名残惜しいものの、最後に白菜を楽しむべくスープにしてみました!
タンパク源は豆腐にしてあっさり優しい感じです
材料 (4人分)
- 白菜:1/4カット
- にんじん:1/2本
- ベーコン:5枚
- 木綿豆腐:一丁
- 水煮コーン:100g
- ごま油:大さじ1
- スープ:
- 酒:小さじ2
- 醤油:小さじ2
- 顆粒だし:大さじ1
- 水:600ml
マクロ栄養素と食物繊維バランス (1人前)
- エネルギー:195kcal
- タンパク質:9g
- 脂質:15g
- 炭水化物:7g
- 食物繊維:1.9g
作り方
にんじんをいちょう切りにする
にんじんを縦に半分、更に半分にすることで1/4カットが4本できます
それを輪切りにすればいちょう切りの完成です
(切り方これで合ってる?)
白菜をざく切りにする
茎の部分は取り除きます
白い部分は火が通りにくいので小さめ、葉の部分は大きめに切ります
ベーコンは1cm幅に切り、木綿豆腐は2cm程のサイコロ状に切る
きっちり1cmとかじゃなくてOKです。適当にやりましょう
鍋に油をしき、ベーコンとにんじんに焦げ目がつくまで炒める
多少焦げ目がつくくらいのほうが旨味が出て良いとのこと
水、調味料類を入れ、白菜を白い部分から加える
白い部分は火が通りにくいので先に加えます
豆腐、水煮コーンを加えてひと煮立ち、その後弱火で15分ほどコトコト煮る
完成!
仕上げにごま油を少し垂らすと香りが出て良いです
コメント