こんにちは、nosaです
春ですね。(投稿時はもう5月ですが)
私の鼻が敏感に春を感じ取っている訳ですが、野菜も美味しい時期です
ということで春キャベツを使った和風ポトフを作ってみました!
ポイント
コンソメは使わないようにしています
塩コショウと酒で薄めの味付けなので、物足りなければ顆粒だしや味噌を少し加えると良いと思います
材料 (6人前)
かなりまとめて作りましたので材料が多いのはご勘弁を!
- ベーコン:200g
- カブ:1個
- にんじん:1本
- じゃがいも:2個
- キャベツ:5枚
- ローリエ:2枚
- なくてもよし
- (味付き)塩コショウ 少々
- 白ワインまたは酒:大さじ2
- 黒コショウ 少々
- 水 5カップ
- 必要に応じて調整してくださいね
マクロ栄養素と食物繊維 (1人前)
- エネルギー:230kcal
- タンパク質:7g
- 脂質:16g
- 炭水化物:16g
- 食物繊維:2.7g
作り方
といっても鍋に順番に放り込んでいくだけの簡単レシピです
野菜を一口大に切って鍋に入れていく
個人的にはざっくり切って、皮もむかない方式です
長く煮込む時間がないなら、軽く切込みを入れておくと火が通りやすくなります!
鍋に水と野菜、ベーコンと酒を入れ沸騰させる
それほど量はないですが、一応酒が入っているので一旦沸騰させておきます
アクを取り、ローリエを入れ、蓋をして弱火で煮込む
アクは取っておきましょう
人参やじゃがいもが柔らかくなるくらいまで煮込みましょう
完成
具材が柔らかくなったら完成です!
野菜を切る手間も少ないですし、調理も簡単で、まとめて作れます
1人~2人の週末作り置きとしておすすめです
コメント